お正月限定御朱印 1月1日~2月3日まで

お正月限定御朱印 令和3年の新年限定御朱印をご案内致します。見開きの御朱印となります! 授与期間:令和3年1月1日~2月3日 授与時間:午前9時~午後5時まで 料金1体、500円 ... 続きはこちら
お正月限定御朱印 令和3年の新年限定御朱印をご案内致します。見開きの御朱印となります! 授与期間:令和3年1月1日~2月3日 授与時間:午前9時~午後5時まで 料金1体、500円 ... 続きはこちら
授与期間:1月9日~11日 ※厄除大祭期間中 授与時間:午前9時~午後5時 3日間共に御朱印内容は同じですが、厄除けの文字色が異なります(直書き) 1/ 9(土)・・・紫色 1/1... 続きはこちら
厄年とは・・・ 人生の中で変化や転機が訪れる事が多く、予期せぬ災難にあいやすく、体調や気持ちの上にも気になる ことが増える傾向にある年頃の事です。 男性42歳・女性33歳が大厄、そ... 続きはこちら
安産祈願は、妊娠五ヶ月目、最初に迎える戌の日に行う風習があります。 戌(=犬)はお産が軽く、一度にたくさんの子犬を生むことから、昔から安産 の象徴とされてきたことが由来です。 ※腹... 続きはこちら
コロナウイルス感染拡大防止対策として、お正月授与所の三密を避けるため授与品(縁起物・お守り・お札)のご予約(お取り置き)や郵送を11月1日から受付致します。お取り置きの方は12月2... 続きはこちら
日頃より長野県護國神社をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、当Webサイトを全面的に刷新し、リニューアルオープンいたしましたので、お知らせいたします。今回のリニューア... 続きはこちら
宿泊施設旅館、ホテルをご紹介致します。一部ご優待有り。 衣装レンタル【男性用衣装】モーニング○ / タキシード○ / シングル× / ダブル×【女性用衣装】振り袖○ / 留め袖○ ... 続きはこちら
下記の「メールフォーム」より、願意(お願いごと)又はご希望の御守をご入力ください。御神札、御守の郵送代700円(一律)は別途必要となりますのでご了承ください。ご祈祷料は6,000円... 続きはこちら